交流の場として、「三重
子どもの集い・交流会」を
定期開催しています
月1回のペースで「集い」を開催しています。
現在、集いに参加されている方は、成人された方が中心です。また、親の診断名は統合失調症の方が多いですが、診断名によって参加者を限定していません。子どもの頃に感じたつらさや思いを分かち合うことを大事にしています。
参加される方の地域も、三重に限らず、広く東海圏・関西圏・関東圏からの参加もあります。
現在、新型コロナウィルス感染症の予防もあり、オンライン併用のハイブリッドで開催しています。
参加を希望される方は、「親&子どものサポートを考える会」へ【 お問い合わせフォーム 】にてご連絡ください。
毎月「第3日曜日」に定期開催
●会場:アスト津 3階 「みえ市民活動ボランティアセンター」ミーティングルーム【 アスト津HP 】
●開催日:毎月第3日曜日 13時~16時
※【 三重・集い 】にて詳細をご案内しています。
“子ども”の立場の方が気兼ねせずに思いを語ることができるよう、集いへの参加は、子どもの頃に精神障がいのある親と暮らした経験のある“子ども”の立場の方に限定しています。
三重子どもの集い・交流会の予定
R7年 1月19(日)13:30~17:00 アスト津3階
市民活動ボランティアセンター ミーティングルームB
R7年 2月16(日)13:30~17:00 アスト津3階
市民活動ボランティアセンター ミーティングルームB
R7年 3月16(日)13:30~17:00 アスト津3階
市民活動ボランティアセンター ミーティングルームB
R7年 4月20(日)13:30~17:00 アスト津3階
市民活動ボランティアセンター ミーティングルームB
R7年 5月18(日)13:30~17:00 アスト津3階
市民活動ボランティアセンター ミーティングルームB
R7年 6月15(日)13:30~17:00 アスト津3階
市民活動ボランティアセンター ミーティングルームB
●前回の「三重 子どもの集い・交流会」のご報告
●次回の「三重 子どもの集い・交流会」開催のご案内
年1回、「全国版
子どもの集い・交流会」を
開催しています
他府県の方の「私たちも仲間と出会い、話してみたい」・「参加したいけど三重は遠い」等の声に応えて、2013年より『全国版 子どもの集い・交流会』を年1回のペースで開催しています。
各回の実施内容は、アンケート結果をご参照ください。
【 全国版子どもの集い・交流会アンケート集 】
●毎年の全国版の集いに合わせて、1年間の当会の状況をお知らせする「かわら版」を発行しています。バックナンバーをご用意していますので、どうぞご一読ください。
【 かわら版(今日もはなまる)はこちらから 】
●次回の「全国版 子どもの集い・交流会」ご案内