6月の子どもの集い・交流会のご報告




6月の集いは、現地参加2名、オンライン参加4名の方にお集まりいただきました。

「家族の思いを医療者にわかってもらえない」という話から高EEの話になりました。随分前のことみたいですが、医療者から高EEの話をされ、家族の接し方が悪いと責められたそうです。そうならざるを得ない背景だったり、家族の歴史もあるのに、一部分だけを見てそんな風に言われるのはちょっと違うよね‥というような話をしていました。

トラウマ治療について情報交換もしたりしていました。集いの場は、心理療法でもないし、思いを話し整理する場にはなるけど、治療とかにはならないけれど‥と話すと、「そうなんだけれど、同じ立場の者が集まる「集い」でないと気持ちまでは話せないんだよね。共感しあえるというか‥」と教えてくれました。フランクに話せる場としてニーズがある限り‥と思っています。
最近の時事ネタとして、チャットGPTとの付き合い方などについても話していました。

次回は、7月20日(日)13:30~になります。