10月の集いは、5名の方にご参加いただきました。この日の参加は女性ばかり。女子会だね‥と言いながら、親御さんに関連のない雑談トークもしていました。
断ることが苦手な彼女たち。依頼されると一杯いっぱいでも仕方ないと引き受けることが多いのですが、いつの間にか、「やってもらえる人、できる人」と思われていて、どんどん依頼される。「もう無理!」と思って伝えたら調整してくれた、言わないとダメだよね‥という話や、何がしんどいのか、何を人に頼んでいいかもわからないんだよね‥とそれに関連するやり取りがされました。そんな中で、「頼むときは笑顔だよね」という意見も出され、考え込まず、笑顔でサラッと頼めるといいのかな‥と思いました。
「適当」にできればいいんだけれど、普通や適当って匙加減がわからなくて難しいよね。幅があって当たり前なのに‥とも話していました。
そんな中で、「おでんってどうやって食べる?」と聞かれ、愛知・三重の者は「味噌」と即答。関西方面の方は、「え~っ味噌?」と。「名古屋の味噌文化を知らないね…」とトークが繰り広げられ、こんな風に違いがあっていいんだよね? 「普通」もいろいろあっていい筈なのに‥と話してました。
次回の集いは11月16日(日)です。