ご連絡が遅れておりますが、第12回全国版 子どもの集い・交流会を下記の予定で計画しています。毎年、秋開催だったのが「冬」になってしまいましたが、皆さまにご参加いただけるとありがたいです。
※参加される方は、感染予防行動を取ってご参加ください。
2025年2月8日(土)開催
開催時間:10:00~16:00
Zoomによるオンライン参加可能
開催場所:名駅セミナーオフィス
ルームA
所在地住所:名古屋市中村区名駅2₋41₋17
OA第2ビル 3階 (下段に案内地図掲載)
プログラム
開場・受付
開会の挨拶 ・ オリエンテーション
全体講演とディスカッション
『しなやかな心を育てるために ~認知行動療法から学ぶ~』
同志社大学心理学部 石川 信一 教授
休憩(昼食)
※会場内での「飲食」可能です。ゴミは各自お持ち帰りください。
小グループでの語り合い
休憩
全体共有
終了の挨拶
〈参加対象〉
●子ども時代に精神障がいの親と暮らした経験のある、成人した子ども(会場参加:50名)
〈参加費用〉
●参加費:無料 ※申し込みが必要です。
詳しくは下記「参加申し込み方法」参照
参加申し込み方法
2025年1月31日(金)締切
子どもの立場の方が安心して語る事ができるように、参加は“子どもの頃に精神障がいの親御さんと暮らした経験のある成人した子ども”の方に限定させて頂きます。
参加希望の方は、2025年1月31日(金)までに以下の①~⑤についてお知らせください。
便利な【 お申し込み専用フォーム 】をご用意しています。また、下記記載の「メール」によるお申し込みも可能です。
お申し込みを確認後、受付完了の連絡を入れさせていただきます。
お知らせいただく内容
① 氏名
② 年齢
③ 連絡先(電話番号・メール等)
④ 参加動機(障がいをお持ちの親御さんとの関係や想いなど)
⑤ 参加方式(会場参加 or オンライン参加)
⑥ 午前・午後の参加希望
※託児等を希望される場合は、事前にご相談ください。
〈主催〉
親&子どものサポートを考える会
〈後援〉
特定非営利活動法人
地域精神保健福祉機構(コンポ)
公益社団法人
全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)
学校法人 鈴鹿医療科学大学
●上記PDFダウンロードはこちらから
名古屋駅からの
アクセスマップ
(クリックで展開)